Hello, World. 私は元気です。
私はテレビをほとんど見ません。高校生くらいまでは、歌番組やバラエティを見ていましたが、今はNHKのニュース(しかも、冒頭のみ)くらいです。
特にドラマは、1話を最後まで見たことがありません。ワンシーズンじゃなくて、1話です。なんだか、演技をフィクションとして楽しめないし、カメラに映っていないところってどうなっているのかな〜って気になって、途中で消しちゃうんですよね。画面には二人しか映ってないけど、周りにはメイクさんやら照明さんやらたくさんいるんだろうなぁ〜って。そりゃ、当たり前だろって話なんですけど。なんか気になる。
あ、今私がいる世界と、ドラマの世界は同じって感覚だ。だから、作り物感が際立つというか、カメラの外まで意識がつながっているんだ。ドラマの世界を個別のものと認識して、その世界観に浸れないということですね。もっと真面目に最後まで見たら、そんなことはないのかもしれませんが。
同じ理由で、アニメなら没頭して見られるんですよね。完全にフィクションだと思えるので。物理法則とか全く違うじゃないですか笑。蒼穹のファフナーとか、血界戦線とか大好きです。
テレビをほとんど見ないので、先日、かなり有名だというアイドルが出演しているCMを見て、「これって誰?」と聞いたら、一緒にいた友人が驚愕していました。逆に、「何で気になったの?」って聞かれたのですが、たいして格好良くもないのに、やたら堂々としているなぁって思ったから…な〜んて答えられないので、返事に困りました!
その点、Youtubeは多種多様なので、私みたいな人間でも、好きな動画を見つけられます。(前置きが長すぎる)
私が癒されたいと思った時によく聴くのが、mainaさんの歌です。
聴いたら、浄化されます。女神か天使かって歌声で、天国へ連れていってくれます。いや、マジで。ほんとうに美しいから、ぜひ聴いてみてほしい!!!
チャンネル→ https://www.youtube.com/@maina_vocal
特におすすめの曲たち↓
まさに私の理想の歌声で、何度聴いても「はわぁ〜〜」ってうっとりと聴き惚れてしまいます。
これらの歌は、歌詞に英文字が入っていないのもいいです。途中で英語になると、発音が気になって現実に引き戻されてしまうんですよね。せっかく歌の世界に浸ってたのに、英語の部分になると、突如として「ん? ここのFに唇歯摩擦音を感じないな?」みたいな、残念な思考回路が働きはじめるという…そう、私は発音厨なんです! あ、もちろん、自分の発音は、とてつもなく高い棚に上げています。
というわけで、今回は私の激推し歌手を紹介しました。
めちゃくちゃ癒されるので、ぜひ聴いてみてください。
じゃあ、また。