Hello, World. 私は元気です。
先日、衝撃を受けたことがありました。
あれ、私、前にもこんなことがあったような…あぁ、自分がHSPだと知った時か。日常でこんなに衝撃を受ける人っているのだろうか…? まぁいいか。
何気なく電車の扉を見ていたら、「戸ぶくろに引き込まれないよう 開くドアにご注意ください。」という注意書きを見つけたんですよね。
その時の衝撃たるや。
思わず写真を撮ってしまいました。
戸ぶくろ! あなた戸ぶくろっていうのね!!
そう、あの扉が引き込まれる空間のことです。私は、ウン10年生きてきて、「戸ぶくろ」なる言葉を初めて知りました。まさかあの空間に名前があったなんて!!
突然、自分の無知を突きつけられた衝撃。
もしかして、これって常識ですか? 知らなかったのアンタ…(呆れ)って感じなんですかね?? 建築関係の人はよく使ってそうですけども…うちにも戸ぶくろは何個? 何ヶ所? もありますけど…
大人になって、たいして変化のない日常生活のなかで、大体のことが予測範囲内に収まり、言葉に関して何不自由なく暮らしていると、まるで自分はこの世の全てを知っているかのように生きているのだなと、ひしひしと感じました。ちょっと大袈裟ですけど。
お前が知っていることなど、芥の一握りに過ぎぬ…! と誰かに言われたようでした。
いくつになっても、知らない言葉はあるものだ…いや、きっとほんとうは、知らない言葉の方が多いんでしょうね。
とても新鮮で面白い体験でした!
じゃあ、また。